取扱業務・料金

目次

初回のご相談は無料

メールやお電話でのお問合せは、初回は無料となっております。
詳しくはお問合せのページをご確認ください。

また、実際にお会いしてのご相談は、初回1回に限り、1時間以内は無料でお受けしております。
ただし、行政書士を使わずに自社・ご自身で申請する際の情報収集のためのご相談は、有料で承ります。
有料相談に該当する場合、その旨をお伝えしご了承いただいてから、ご相談にのります。
突然有料になり料金を請求するわけではありませんので、どうぞご安心くださいませ。

2回目以降のご相談は、1時間あたり5,500円(税込)です。
申請をご依頼の場合は、相談料はかかりません。

在留資格(ビザ)認定証明書交付申請

 着手金(税込)成功報酬(税込)合計(税込)
技術・人文知識・国際業務44,00044,000~88,000~
技能33,00022,000~55,000~
企業内転勤44,00033,000~77,000~
家族滞在33,00022,000~55,000~
日本人の配偶者等66,00044,000~110,000~
永住者の配偶者等66,00044,000~110,000~
定住者44,0000~66,00044,000~110,000
  • 申請書類の作成、理由書等任意提出書類の作成、入国管理局への申請取次ぎを致します。
  • 上の表に無いものは、個別相談後、お見積もりを提出いたします。
  • 「定住者」は条件により、報酬の幅があります。個別相談後にお見積もりを提出します。
  • 別途出張費等実費、各種手数料がかかることがあります。詳しくは面談のうえでお見積書をお出しします。

在留資格(ビザ)変更許可申請

 着手金(税込)成功報酬(税込)合計(税込)
留学→就労(※1)44,00033,00077,000
  • 申請書類の作成、理由書等任意提出書類の作成、入国管理局への申請取次ぎを致します。
  • 上の表に無いものは、個別相談後、お見積もりを提出いたします。
  • 申請手数料として印紙代4,000円が別途必要です。
  • 上記のほか、別途出張費等実費、各種手数料がかかることがあります。詳しくは面談のうえでお見積書をお出しします。

在留期間(ビザ)更新許可申請

 着手金(税込)成功報酬(税込)合計(税込)
勤務先変更ありの更新33,00033,000~66,000~
勤務先変更なしの更新33,0000~33,000~
配偶者が変わる更新66,00044,000~110,000~
配偶者が変わらない更新33,0000~44,00033,000~77,000
  • 申請書類の作成、理由書等任意提出書類の作成、入国管理局への申請取次ぎを致します。
  • 上の表に無いものは、個別相談後、お見積もりを提出いたします。
  • 申請手数料として印紙代4,000円が別途必要です。
  • 上記のほか、別途出張費等実費、各種手数料がかかることがあります。詳しくは面談のうえでお見積書をお出しします。

永住(ビザ)許可申請

 着手金(税込)成功報酬(税込)合計(税込)
料金
(家族お一人様追加ごとに)
55,000
(+ 22,000)
55,000
(+ 22,000)
110,000
(+ 44,000)

サービス内容
住民票・課税証明書の取寄せ、申請書類作成、理由書等任意提出書類作成、入国管理局への申請取次、申請後の追加書類への対応、審査の進捗確認、結果の受領

  • 申請書類の作成、理由書等任意提出書類の作成、入国管理局への申請取次ぎを致します。
  • 上記のほか、別途出張費等実費、各種手数料がかかることがあります。詳しくは面談のうえでお見積書をお出しします。

短期滞在ビザ(招へい理由書の作成等)

 着手金(税込)成功報酬(税込)合計(税込)
料金
(招へい理由書、招へい経緯書等作成)
38,500~038,500~
  • お客様(日本人もしくは日本在住の方)が、外国に居る親や友人を日本に招く際に必要な書類作成等をいたします。
  • 上記のほか、別途出張費等実費、各種手数料がかかることがあります。詳しくは面談のうえでお見積書をお出しします。

その他の主な料金

  • 追加書類作成…11,000~
  • 事業計画書作成…55,000~
  • 就労資格証明書交付申請…33,000(別途印紙代680円)
    ※転職を伴う場合…77,000~
  • 資格外活動許可申請…5,500

※上記は税込金額です。

割引について

以上の料金表は、おひとり様が一申請をする場合の金額です。
企業様が大量に複数の申請を行う場合や、おひとり様で複数の申請をする場合、家族で同時に複数の申請を行う場合などは、割引いたしますので、まずはご相談ください。

パスポート認証

国際業務の一環として。
海外の銀行に口座をひらく際、身分証明書として提示するパスポートのコピーが原本と相違なく、間違いなく実在する人物であることを証明するものを求められることがあります。
日本でいうところの原本確認です。

幣所では、パスポートそのものの写しに原本確認をするほか、行政書士が行った原本確認だということを証するため、左のようなもの(行政書士証票の写しに英語訳併記)をお付けしています。

詳細はこちらのパスポート認証専門ページをご確認ください。

目次